2017年4月9日日曜日

ubuntu に oracle client をインストール

ubuntu にオラクルクライアントをインストールし、リモートのオラクルデータベースに接続する。




1.事前準備として以下の構成のディレクトリを作成
 /mnt/vbox/share/oracle12c 
 |-- database : linuxx64_12201_client.zip を展開
 `-- inst12c : 以下、スクリプト client.sh を作成

※ client.sh
#! /bin/sh

# 
PKG="$PKG libaio1"
PKG="$PKG libaio-dev"
PKG="$PKG default-jre"
#
#
apt-get install $PKG
#
##
ln -s  /usr/bin/awk /bin/awk
#
##
groupadd -g 54321 oinstall

useradd -u 1200          \
        -g oinstall      \
        -d /home/oracle  \
        -m oracle

#
mkdir -p /u01/app/oracle
chown -R oracle:oinstall /u01/app
chmod -R 775 /u01


2.client.sh を実行後、オラクルクライアントのインストールを行う。
# cd /mnt/vbox/share/oracle12c/inst12c
$ sudo -s 
# ./client.sh
# su - oracle
# cd /mnt/vobx/share/oracle12c/client
# ./runInstaller -jreloc /usr/lib/jvm/default-java

3..profile に以下の環境変数を設定
export ORACLE_BASE=/u01/app/oracle
export ORACLE_HOME=$ORACLE_BASE/product/12.2.0/client_1
export ORACLE_SID=orcl
export PATH=$ORACLE_HOME:$PATH
export NLS_LANG=JAPANESE_JAPAN.UTF8
export LD_LIBRARY_PATH=$ORACLE_HOME

4.接続確認
 1) コンテナ形式のデータベースに接続
$ source ~/.profile
$ sqlplus system/passwd@IPaddress:1521/orcl.oracle.com  (CDBに接続)
$ sqlplus scott/tiger@IPaddress:1521/orclpdb.oracle.com (PDBに接続)

 2) 従来型のデータベースに接続
$ source ~/.profile
$ sqlplus scott/tiger@IPaddress:1521/orcl.oracle.com

5.tnsnames.ora を定義してサービス名で接続
 $ORACLE_HOME/network/admin/tnsname.ora にサービス名を定義し、その名称で接続
$ cat $ORACLE_HOME/network/admin/tnsnames.ora
SRV_PDB = 
 ( DESCRIPTION= 
    ( ADDRESS=(PROTOCOL = TCP)(HOST = 192.168.11.101)(PORT = 1521))
    ( CONNECT_DATA= (SERVICE_NAME=orclpdb.oracle.com))
 )
$ sqlplus scott/tiger@srv_pdb

0 件のコメント:

コメントを投稿